朝日俳壇より

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2020年 2月 5日(水)17時21分8秒
  「寒の梅の涙の色の波つぎつぎと。」「大串章選」  

朝日俳壇より

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2020年 2月 5日(水)17時17分46秒
  一輪の梅にねがひを託しけり。」「稲畑汀子選」  

朝日俳壇より

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2020年 2月 5日(水)17時14分48秒
  「ひとかきで白鳥われを離れたり。」「長谷川櫂選。」  

朝日歌壇より

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2020年 2月 5日(水)17時12分11秒
  「箱入りのゴーン被告のキテレツな空輸ここにも驕る権力。」「佐佐木幸綱選。」  

川柳

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2020年 2月 5日(水)17時08分1秒
  「そういえば捕鯨も調査と言っていた。」「海自艦中東へ」  

かたえくぼ

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2020年 2月 5日(水)16時08分23秒
  【再検疫、足止め」ーー大舟には乗つている。クルーズ船乗客」  

川柳

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2020年 2月 5日(水)16時03分43秒
  「令和まで続く昭和の子守歌。」「梓みちよさん。」  

川柳

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2020年 2月 5日(水)16時01分20秒
  「調査研究という割には仰々しい。」「海上自衛艦中東へ派遣。」
。」「
 

川柳

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2020年 2月 5日(水)15時57分38秒
  「忠犬を適材適所。が安倍方式.検事総長定年延長」  

川柳

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2020年 2月 5日(水)13時23分4秒
  「「ウソつきがウソと叫べばそれが嘘。」「首相と質問者乱戦。」  

川柳

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2020年 2月 5日(水)12時51分41秒
  「土砂降りになり北京はミスを認め。」「対応不備と。」  

川柳

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2020年 2月 5日(水)12時48分32秒
  「そしてただいまレットイトビー。」「なすがままの英国。」  

今日は何の日

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2020年 2月 5日(水)05時32分16秒
  「今日は2月5日です。」「1901年明治34年の今日官営八幡製鉄所の火入れ式が行われた。日本の近代工業の嚆矢である。  

朝日俳壇より

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2020年 2月 5日(水)04時42分22秒
  「どの絵馬もねがひは一つ春を待つ。」「長谷川櫂選。」  

朝日俳壇より

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2020年 2月 4日(火)17時39分12秒
  金子兜太の作品① 湾曲し火傷し爆心地マラソン
② 妻よまだ生きます武蔵野に稲妻 ③ 荒川千住芭蕉に主従に花の春
 

かたえくぼ

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2020年 2月 4日(火)17時22分5秒
  「マスク特需」--暇だなーーー口紅。」  

沼南さんの今日は立春

 投稿者:関ヒマ  投稿日:2020年 2月 4日(火)16時56分39秒
  今日はバタバタしていて今「木霊」を拝見しています。
「立春」。美しい言葉ですね!
暖冬とはいえそとは寒いので、ジムに出かけることはあっても、庭に出ることはあまりなくて、草木を眺めることがありませんでした。

梅の花が2輪ほころんでいました。また、ゆきやなぎも緑色の小さな新芽が表れていました。
 

川柳

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2020年 2月 4日(火)16時04分32秒
  「原発にや海は広いな愛唱歌」「経産省小委提言。」  

川柳

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2020年 2月 4日(火)14時45分1秒
  「蛍の光すべてをエスタデイにして。」「英国イシー離脱」  

川柳

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2020年 2月 4日(火)12時56分37秒
  「屋上に竿でも取れそな航空機。」「羽田新ルート。」  

川柳

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2020年 2月 4日(火)10時52分4秒
  「改憲で肺炎治すという無謀」「緊急事態条項新設だって。」  

川柳

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2020年 2月 4日(火)10時38分11秒
  「鬼やらい逃げて来鬼もマスクかけ。」「豆」
 

ひまじん様

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2020年 2月 4日(火)10時06分49秒
  今日は何の日を読んでくださってありがとうございます。これはnhkの第一放送の朝5時30分頃が出典です。当時の中央線は現在と異なり神田の手前までででした。補足説明によりますと当時の四谷方面から乗車される女子学生のガードでした。今日は何の日は朝の時間に毎日放送されています。なお、昭和37年にわたしが上京したときは別形態の「婦人子供専用車」が存在してました。  

川柳

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2020年 2月 4日(火)09時43分59秒
  「後手後手を大英断と褒め称え。」「中国マネー下エチオピア出身who事務局長。」  

English

 投稿者:Steve Todaメール  投稿日:2020年 2月 4日(火)06時30分15秒
  英語についてのトトさんのコメントがありましたので英語を使う国に住んでいる者として一言と思いました。

まず、英語は難しいということについては全く同感です。 アメリカに住んで50年近くになりますが映画を観にいって言葉が分らず、ストーリーがつかめないことがあります。? というのはかなり早口で喋る場面があるし、最近流行りの表現で我々の知らないことばが使われているし、 最近起こった出来事や人名が出ているもあるしで、特に込み入ったサスペンスものなどや人や地名が沢山出てくるものも途中で分からなくなります。?

それから、こちらのスタンドアップ・コメデイー、即ち一人漫才とでもいうか、は殆ど分かりません。 これは今言った理由プラスジョークの性質が日本と違うのでおかしくないのです。 日本のは駄洒落か同じ言葉で意味の違うことを使うジョークが多いですがこちらはそうではなく普通の人がしたり考えたりしないことをジョークにするようです。 へんてこな奴がいたもんだというような感じです。 ともかく、我々にはあまり面白くない。

言葉が分からないといえば毎週ボウリングのリーグの試合に行きますがチームメンバーも他の人も英語しか話さないので時々言っていることが分からないことが出てきます。 このリーグは日系人のリーグで入ったときは日本語を喋る私達の様な日本からきた者が少しいたのですが今はそれがいなくなり日系三世、四世かアメリカ人の英語族ばかりになりました。

だから今でも知らなかった単語が時々出てきてその時は辞書で調べることにしています。 子供達が時々やってきて話していて我々が間違って英語を使っているのを指摘することも良くあります。 母国語というのは身についたものでその語彙は思ったより多く、それに較べてあとで習った言葉は知らないのが沢山あるものの様です。


一方他の言語が易しいかといえばそうとも限らずラテン系のものは動詞が過去形とか複数とかで変化して難しいものでした。 その点英語は三人称単数だけが ”S” がつくのだけが動詞の変化ですからうんと難しいものでもないと思います。 ただ発音については日本語にない ”F" や ”TH” の音があって難しいことも事実です。

そうは言いながら、ここで仕事をし生活できたということはなんとか言葉の問題を克服してきたのだと思います。特に仕事の最後の数年は法務関係も担当したので毎日の様に弁護士と話しをして、あるときは仲裁裁判所に出廷して裁判官とも渉りあったこともあって法律の専門語などもかなりマスターしたのは自分でも驚くほどではあります。

日本のニュースでやっていましたがこれからはスマホの翻訳アプリを使えば外国語の問題は解決するだろうと言っていましたから苦労して英語をマスターする必要はなくなるのでしょう。
 

今日は何の日

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2020年 2月 4日(火)05時32分15秒
  「今日は2月4日です。」「1907年明治40年の今日足尾銅山で大規模な争議があり労働者600名以上っが逮捕された。日露戦争後物価が高騰したため。  

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2020年 2月 4日(火)04時51分55秒
  今日は立春です。暦の上では春のはじまりです。  

朝日俳壇より

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2020年 2月 3日(月)05時41分2秒
  「白鳥の首やわらかに眠るなり。」「長谷川櫂選。」  

今日は何の日

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2020年 2月 3日(月)05時32分19秒
  「今日は2月3日です。」「1966年昭和41年のきょう旧ソビエトが月面軟着陸に成功した、米国の成功はこの4月後であった。」  

朝日俳壇より

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2020年 2月 3日(月)04時33分49秒
  【良き葡萄挿し木に挑む春隣り。」「長谷川櫂選。」  

風鈴様

 投稿者:トト  投稿日:2020年 2月 2日(日)19時17分28秒
  英語には、私はいささか劣等感を持っています。というのは、英語の会話試験のみの留学生試験に合格しなかったからです。

マッ、これは私の学力の無さでやむを得ないことではありますが、劣等感というよりは、いささか恨みを持っているのです。

もともと、英語ほどおかしな言語は無いと思っていました。英語は表音文字であるのに、アルファベットだけでは用が足りず、別途、発音記号がある、というのが、そもそも困惑の始まりでした。

発音記号があるのなら、アルファベットではなく発音記号で表示したらいいのではないかと、習い始めたときから不満でした。

先生が、英和辞典ではなく英英辞典で単語をひくようにしなさいと言ったので、英英辞典を買ってきて、ある言葉(なんの単語だったかすっかり忘れたんですが!)をひいたら、同義語はこの言葉であるから、其方を見よとかいてあります、そこで、そっちを見たらなんと元の単語と同じ意味だと書いてありました。実にとんでもないと、思ったものです。

このように、英語に関しては、実に恨みつらみが数々あります。しかしそれにしても、日本語のニュースを見て、其のあと、英語の同じニュースを見ると、そちらの方が分かり易いということも時々あります。日本語の曖昧な表現が、英語だとスパッと書いてあって、すっきりすることがあります。

昨年、お隣の言の葉の作品集で、エラさんというアメリカ人の方が書いた俳文の翻訳をさせていただいたのですが、びっくりしたのは英語の俳句の方が、日本語よりもはるかに意味深く表現できることです。英語で書かれた俳句を日本語に訳すときは、英語の俳句が持っている様々な複雑な意味のもっとも重要な点だけしか日本語に直せないのです。

つくづく英語は複雑だと思い知りました。
その経験で行くと、恨みつらみは数々あるので、英語に関する様々な可笑しな点をご紹介いただいて、大変面白く拝見いたしました。

遠いカナダから、面白いお話をありがとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
 

朝日俳壇より

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2020年 2月 2日(日)14時12分3秒
  「娘てふ絆は永遠にびはのはな。」「稲畑汀子選、」  

かたえくぼ

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2020年 2月 2日(日)13時48分15秒
  「どうのりきるか。」-春節――中国武漢。「晩節ー安倍首相。」
 

川柳

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2020年 2月 2日(日)05時47分17秒
  「官僚の反乱起きて来ぬ不思議。」「吏道いずこ」  

今日は何の日

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2020年 2月 2日(日)05時30分20秒
  「今日は2月2日です。」「1920年大正9年の今日日本初の女性車掌が東京に登場した。  

川柳

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2020年 2月 2日(日)05時03分20秒
  「どこ吹く風が今年も吹いている。」「蛙の面」  

沼南さんの今日の川柳

 投稿者:関ヒマ  投稿日:2020年 2月 1日(土)21時50分10秒
  「正面向いて斜めの話をする」「はぐらかし答弁板と鼻につき」国会中継

安倍さんの桜を見る会の「募集したのではなくて、募った」には呆れた。
天下の総理の答弁とは思えない。
まるで、詭弁を弄する官僚の発言だ!
 

川柳

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2020年 2月 1日(土)17時39分39秒
  」正面向いて斜めの話をする。」「四の五の。」  

川柳

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2020年 2月 1日(土)17時35分11秒
  「はぐらかし答弁板と鼻につき。」「国会中継。」  

川柳

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2020年 2月 1日(土)17時32分17秒
  「鬼やさし痛くないのに逃げるふり。」「3日節分。」  

沼南さんの今日は何の日ほか

 投稿者:関ヒマ  投稿日:2020年 2月 1日(土)11時31分17秒
  日本初の路面電車は京都でしたか。
日本初の鉄道は新橋・横浜間、地下鉄は銀座線。
乗り物は東京かと思っていましたが、京都でしたか。

先日図書館から借りた本を読んでいると、「以前読んだ気がする」と思って読み進めるうちに、やはり既読本でした。
宮城谷さんの本で面白くて最後まで読みました。

上巻の最後の辺まで読んだとき、予約している本の貸し出し可能の連絡があったので、そちらを先に読むことにしました。
宮城谷さんの「呉漢下巻」はそのあとで読みます。

※呉漢 後漢王朝を開いた光武帝・劉秀を支える武将にのぼりつめた呉漢の物語です。
 

川柳

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2020年 2月 1日(土)09時51分57秒
  「もう言えぬ炎ったイカでいいなんて。」「スルメイカ漁獲量減少需要多し。」  

今日は何の日

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2020年 2月 1日(土)05時31分53秒
  「今日は2月1日です。」「1895年明治28年の今日、日本で初めての路面電車が京都で開始された。初回の営業距離は6kmであった。  

川柳

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2020年 2月 1日(土)03時41分0秒
  「コロナ見て外需頼みの危うさよ。」「痛し痒し。」  

英語は狂人の言葉である

 投稿者:風鈴  投稿日:2020年 1月31日(金)14時55分28秒
  面白い記事がありましたので紹介致します。引退した英語の先生が書いた記事で、英語の馬鹿らしい点を指摘しています。

もっとも日本語でも同じように発音される言葉、例えば「魚」と「肴」、「柿」「垣」「夏季」「下記」、「書く」「掻く」など沢山ありますが、
英語では一つの言葉が動詞、名詞、形容詞になって違った意味になるので、慣れてないと可笑しな言語になります。

--- 紹介文 ---
For all of you who wonder why people from other countries have a bit of trouble with the English language.
This is a clever piece put together by an English teacher, who else??

Homographs are words of like spelling but with more than one meaning.
A homograph that is also pronounced differently is a heteronym.
You think English is easy?? I think a retired English teacher was bored...THIS IS GREAT!
Read all the way to the end.................This took a lot of work to put together!

--- 記事 ---
1) The bandage was "wound" around the "wound".
2) The farm was used to "produce produce".
3) The dump was so full that it had to "refuse" more "refuse".
4) We must "polish" the "Polish" furniture.
5) He could "lead"if he would get the "lead" out.
6) The soldier decided to "desert" his dessert in the "desert".
7) Since there is no time like the "present", he thought it was time to "present" the  present".
8) A "bass" was painted on the head of the "bass" drum.
9) When shot at, the "dove dove" into the bushes.
10) I did not "object" to the "object".
11) The insurance was "invalid" for the "invalid".
12) There was a "row" among the oarsmen about how to "row".
13) They were too "close" to the door to "close" it.
14) The buck "does" funny things when the "does" are present.
15) A seamstress and a "sewer" fell down into a "sewer" line.
16) To help with planting, the farmer taught his "sow" to "sow".
17) The "wind" was too strong to "wind" the sail.
18) Upon seeing the "tear" in the painting I shed a "tear".
19) I had to "subject" the "subject" to a series of tests.
20) How can I "intimate" this to my most "intimate" friend?

Let's face it - English is a crazy language. There is no egg in eggplant, nor ham in hamburger; neither apple nor pine in a pineapple.
English muffins weren't invented in England or French fries in France. Sweetmeats are candies while sweetbreads, which aren't sweet, are meat. We take English for granted. But if we explore its paradoxes, we find that quicksand can work slowly, boxing rings are square and a guinea pig is neither from Guinea nor is it a pig.

And why is it that writers write but fingers don't fing, grocers don't groce and hammers don't ham? If the plural of tooth is teeth, why isn't the plural of booth, beeth? One goose, 2 geese.  So one moose, 2 meese? One index, 2 indices? Doesn't it seem crazy that you can make amends but not one amend? If you have a bunch of odds and ends and get rid of all but one of them, what do you call it?

If teachers taught, why didn't preachers praught? If a vegetarian eats vegetables, what does a humanitarian eat? Sometimes I think all the English speakers should be committed to an asylum for the verbally insane. In what language do people recite at a play and play at a recital? Ship by truck and send cargo by ship? Have noses that run and feet that smell?  How can a slim chance and a fat chance be the same, while a wise man and a wise guy are opposites? You have to marvel at the unique lunacy of a language in which your house can burn up as it burns down, in which you fill in a form by filling it out and in which, an alarm goes off by going on.

English was invented by people, not computers, and it reflects the creativity of the human race, which, of course, is not a race at all.
That is why, when the stars are out, they are visible, but when the lights are out, they are invisible.
 

今日は何の日

 投稿者:ひまじん  投稿日:2020年 1月31日(金)09時27分36秒
  沼南ボーイ様の「今日は何の日」で、「1912年(明治42年)に当時の鉄道院は東京の中央線に女子
専用車両を制定した。」とのことですが、女子専用車両がそんなに古くからあったとは知りません
でした。
つい何年か前にできたのだと思っていました。
 

今日は何の日

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2020年 1月31日(金)05時32分44秒
  今日は1月31日です。」「1912年明治42年の今日当時の鉄道院は東京の中央線に女子専用車両を制定した。  

緊急事態

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2020年 1月31日(金)05時05分43秒
  whoが中国のコロナウイルスの感染の拡大について緊急事態を宣言した。」  

国会中継

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2020年 1月30日(木)15時20分12秒
  内閣官房の官僚を含め安倍首相も全て逃げの答弁、官僚は忖度していることを謝絶した。みっともない、ことである。  

かたえくぼ

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2020年 1月30日(木)13時33分50秒
  「超難問。」「募る」と「募集する。」の違いを記せーーー国家公務員試験