|
皆さん既にご存じのことと思いますが、今日の朝日新聞に専門家会議のことが書いてあったので一部引用します。
専門家会議は、若者は感染しても症状が軽い人が多く、感染に気づかないまま、重症化しやすい高齢者らに感染させている可能性があるとの見解を示した。
北海道を訪れた後に感染が確認された人の数から推計すると、道内の実際の感染者は報告されている77人の10倍ほどいる可能性があるという。
感染者の2割が10~30代だが、専門家会議の押谷仁・東北大教授は記者会見で「若年層で感染が大きく広がっているエビデンス(根拠)はないが、そうでないと説明がつかない」と話した。
都市部の感染リスクの高い場所に集まった若者の間で感染が広がり、症状の軽いまま道内の別の地域に移動して感染が拡大したと分析する。
これまで国内の感染者の分析によると、8割は他の人にうつしていないという。
だが、ライブハウスやスポーツジム、雀荘、ビュッフェ形式の会食など屋内の一定時間を近い距離で過ごした場合にクラスターが発生する可能性があるとした。
感染経路についても、これまで言われてきた、感染者のせきやくしゃみのしぶきを吸い込む飛沫感染やウイルスがついた手で口や鼻を触る接触感染だけではないと説明した。
感染者が近くでせきやくしゃみをしなくても、風通しの悪い場所ではウイルスが漂って感染が起きている可能性があるとした。
愛知医大の森島恒雄客員教授は「新型コロナウイルスは飛沫感染よりも少し感染力が強いようだ」と指摘する。(以下省略)
*新型コロナウイルスは"従来のウイルスに比べ潜伏期間が長くて、感染しても軽くて済む人がいる。そして、若者より高齢者が重篤化することが高い"ということがわかっています。
かなり進化したウイルスのように思えますがいかがでしょうか?
専門家の「道内の実際の感染者は発表の数字の10倍ほどいる可能性がある」という発言は的を射た指摘ではないでしょうか。
検査体制を整備して、軽症の人でも検査を受けられるようにすれば感染者の数はもっと増えると思われるし、軽症の感染者も行動を控えるので、感染の広がりを防げると思います。
検査に保険が使えるようにして、検査を受けたい人が受けやすい体制にすることが望まれます。
・・・若者は比較的軽くて済み、感染していることを知らずに行動し、ウイルスをまき散らす。老人はウイルスに感染し重篤な肺炎となり死亡する。老人がどんどん減っていく・・・新型ウイルスは何かの意思に基づき行動しているかも???(SFの世界になりました)
|
|