川柳

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 9月22日(日)03時54分23秒
  [責任を津波に取らせ知らん顔。」「東京電力経営陣無罪判決。」  

川柳

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 9月21日(土)21時17分5秒
  [家にいて防犯ブザー手放せん。」「子の受難多し。」  

古武士さんの諧謔

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 9月21日(土)06時49分30秒
  ーー妻と娘にあおられて買つたレコダー  

川柳

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 9月21日(土)06時03分1秒
  「怪文書の類になった2000万。」「事実上撤回とか。  

今日は何の日

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 9月21日(土)05時30分0秒
  「1934年昭和8年の今日室戸治風が猛威を振るい3000人以上の犠牲者がでた、  

今日は何の日

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 9月20日(金)05時31分48秒
  「今日は9月20日です。」「今日はバスの日です。1903年明治36年京都でバスの運行がはじまり後にこの日をバスの日とさだめた。  

作品集掲載

 投稿者:ひまじん  投稿日:2019年 9月19日(木)20時13分23秒
  KOBUSHIさんの「ジム通い」を作品集の川柳のジャンルに掲載させていただきました。

   謝々。
 

ジム通い

 投稿者:関ヒマ  投稿日:2019年 9月19日(木)15時38分38秒
  ジムの様子がよくわかります。
3.ジム通い まずマッサージ 室へ行く
5.高齢者 自転車漕ぎつつ 舟を漕ぐ

22.いまいまし ブルーシートを 濡らす雨
災害はダブルで襲ってきますね(災害地には特に)。
 

川柳

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 9月19日(木)12時30分7秒
  気の弱い男の電話鳴るを待つ。」「ああじれったい」  

ジム通い

 投稿者:KOBUSHI  投稿日:2019年 9月19日(木)10時10分30秒
   1.ジム通い 鍛えて五輪 観(み)に行くか
 2.ジムが開(あ)く 列に笑いの 花が咲く
 3.ジム通い まずマッサージ 室へ行く
 4.ハイタッチ 重ねる度に 若返り
 5.高齢者 自転車漕ぎつつ 舟を漕ぐ
 6.ジムを終え カウンター背に 胸を張る
 7.ご褒美か 暖簾(のれん)を くぐるジム帰り
 8.居酒屋と ジムに通って 10年目
 9.2000万 今頃急に 言われても
10.はげたかの山へ 誘(いざな)う 財務省
11.終始笑み ゴルフの原点 教えられ
12.ボイコット されては困る 種目無し
13.ボイコット 望むところだ 女子ゴルフ
14.尿検査 薬(やく)切れるまで 逃げ回る
             (元議員秘書 藤木寿人)
15.捉えたら 脱獄女囚 男かい (ブラジル 麻薬犯)
16.2制度と 言うなら当面 自治だろう
             (鄧小平 ’97~残り28年)
17.民主主義 揺れるイギリス 香港島
             (合意無き離脱、逃亡犯条例)
18.妻と娘(こ)に あおられ買った レコーダー
19.あおられて 思わぬ出費 まとめ買い
20.ミサイルも 中距離までは 構い無し
21.水不足 降ったら降ったで 大洪水
22.いまいまし ブルーシートを 濡らす雨
                 
 

川柳

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 9月19日(木)05時44分38秒
  「席外し出そうででないくしゃみ待つ。」「出なかったりして」
 

川柳

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 9月19日(木)05時36分27秒
  「走らない競歩見ている土踏まず。」「真似できない。」  

今日は何の日

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 9月19日(木)05時33分13秒
  「今日は9月19日です。」1931年昭和6年の今日、日本で初めての「臨時ニユース」が放送された、柳条溝事件を伝えた。」  

川柳

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 9月19日(木)04時43分29秒
  「住めば都、」記憶遺産となりにけり。」「窮状変わらぬ現地。」  

かたえくぼ

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 9月18日(水)18時24分28秒
  「自国第一。」「地産地消」---ブラジル大統領」  

川柳

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 9月18日(水)16時46分58秒
  ドローンでもし原発がやられたら。」「サウジ油田炎上連想」  

川柳

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 9月18日(水)16時42分53秒
  [百歳に当市の人口追いこされ。」「全国7万人強」  

川柳

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 9月18日(水)16時15分21秒
  「消費増税ちよっと待ったと千葉の声。」「それはないよと。」  

川柳

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 9月18日(水)15時44分7秒
  1後始末家の中でも傘を差し。」「窮状変わらぬ現地。」  

川柳

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 9月18日(水)05時49分9秒
  「明瞭に総論を言う進次郎。」「よく聞けば。」  

今日は何の日

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 9月18日(水)05時31分42秒
  「今日は9月18日です。」「1931年昭和6年の今日満州事変の原因となった柳条溝事件がおきた。  

川柳

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 9月17日(火)07時12分52秒
  「進チャンのヨイショに呆け千葉無残。」「国、県、報道皆遅れ」  

今日は何の日

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 9月17日(火)05時40分51秒
  1963年昭和39年の今日東京浜松町と羽田の間にモノレールが開通した。現在の羽田駅とは異なる。  

朝日歌壇より

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 9月17日(火)03時51分37秒
  「犠牲者の増えていくのを聞きながら強い炎で炒めるきゅり。」「岡野公彦選」  

朝日俳壇より

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 9月16日(月)18時54分45秒
  「燕去り風音だけの駅となる。」「大串章選。」  

朝日俳壇より

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 9月16日(月)17時39分42秒
  『粛々と躯担いで蟻の列。」「稲畑汀子選」  

朝日俳壇より

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 9月16日(月)17時23分14秒
  [「赤紙や骨の散らばる天のかわ。」「大串章選」  

London forcus…Grester London Weather

 投稿者:Kikiメール  投稿日:2019年 9月15日(日)21時58分30秒
  今日の予想…気温21℃  最低は、9℃ 風  無し たまにそよ風、雨量 無し  湿度微量 視界Good  。
フラットの裏庭から眺める空は高く 蒼空   快晴です。 3階建てのやねを超える Olk( 樫)のてっぺんには、 カラスが2.3羽  行ったり来たりしてぎゃー?と鳴いてます。
9月に入ってから  こんな日が続いています。公園の樹木は 黄葉し 私は 落葉踏み踏み散策しています。
ランチタイムには、 オフィスで働く近場の人達がTake awayを下げて、木漏れ日の当たるベンチの下で  で各々楽しんでいます。でも、おおむね  地ビール缶がいつも側に… には、驚きます。
台風、地震を知らない人が多く、千葉は大変ですね。と 同情されています。
その代わり
国内は、No-Deal Brexit  の嵐? で揺れています。
10月31日期限の  交渉無しのEU強硬離脱 問題です。
野党提案の「合意無し」阻止採決にむけて
10日からの 5週間 議会閉会 を強行したボリス ジョンソン。エリザベス女王のサイン宣言があります。民主主義の侮辱だ .恥をしれ と か   反対意見も多く、先日は
スコットランド最高裁はジョンソン首相は 女王に嘘をついて伝えたと違法判定をしました。
今朝のメトロには  I  did not  lie  to  the  Queen…
という見出でジョンソン首相写真付き記事で埋め尽くされています。
又他紙には、He Just Can't Win   …  とか  Could No -Deal Brexit still happen  on  31 Octber  ?など
台風並みの ニュースです。  友人は 残留派です。どうなるのでしょうか?未来  のこの国の歴史の1ページ?有りの  出来事なのかな? と思ったりしてます。Kiki
 

Re: トトシカーナさま

 投稿者:トトシカーナ  投稿日:2019年 9月15日(日)20時55分23秒
  > No.30361[元記事へ]

そうですねエ!

最近気を張って、ジムに通っています。実は今日はそのジムに行く途中でした。

然しジムでは、約30分泳いだらすっかり疲れ、ふろに入ってサウナに行き、約1時間で帰ってきました。

ちょっと前までは、もっと泳げたのですが、年々短時間になっていくようです。

プールでは、どうも子供たち以外は、熟年者が増えています。
これからも頑張りたいと思っています。
 

トトシカーナさま

 投稿者:関ヒマ  投稿日:2019年 9月15日(日)17時25分34秒
  「マラソン選手」読ませていただきました。

もし違っていたらご容赦ください!

平安末期の武将斎藤別当実盛は、老いてこれが最後になると自身で思った合戦で、若者に負けじと白髪を染めて出陣しました。
敗れて首実検の時、洗ったら髪は真っ白だったと言い伝えられています。

体は衰える一方ですが、せめて気持ちだけは若く持とうではありませんか。
 

大相撲

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 9月15日(日)15時33分2秒
  横綱鶴竜が休場した、3敗し横綱の体面がたもてないと判断したのであろう。」  

「マラソン選手」

 投稿者:トトシカーナ  投稿日:2019年 9月15日(日)15時19分0秒
  散歩に出たら、外堀通りで、オリンピック選考マラソン大会に遭遇しました。

ちょっと待っていると、ゴールに帰る途中の選手の先頭グループが、走ってきました。

みんなとても若く、スリムで、ふくらはぎ、太ももは筋肉でおおわれ、実に力強く道路を蹴り、風のように走っていきました。

その筋肉の動き、輝く皮膚、走り方、いづれもとても美しく、茫然とするほどでした。

そこには、私が失ってしまった若さが、その最も美しい形で光り輝いていました。

私の若いときはこんなに美しくはなかったでしょう。しかし、彼らの幾分かであろうとは思いますが、やはり同じ美しさを持っていたのだと、本当に切なく思いました。

時の流れは、限りある命、老化を宿命とする私達に、本当に残酷なことをする、と思いつつ、しかし、今この時、その若さを鍛え上げ、この世の誰よりも美しくなった選手たちに、今だからこそ、更に輝け、と心から応援しました。
 

マラソン

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 9月15日(日)12時54分16秒
  マラソン、グランド、チアンピオンシップをみた。このような特別の選考方法にはいささか疑問である。  

マラソン

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 9月15日(日)09時29分33秒
  ngcを観戦sている。  

今日は何の日

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 9月15日(日)05時31分55秒
  今日は9月15日です。」「1945年昭和20年の今日日米会話手帳が発行された。360万部のベストセラーとなった。  

朝日俳壇より

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 9月15日(日)05時06分59秒
  「デモ隊に昔見ている残暑かな。」「大串章選。」  

かたえくぼ

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 9月15日(日)04時54分50秒
  「側近重用」---
 負けませんーーー日韓
 

一日一生

 投稿者:関ヒマ  投稿日:2019年 9月14日(土)21時22分39秒
  酒井阿闍梨の一日一生

心のありようはいろいろなものに作用される

90日の間、ひたすらお経を唱えながらぐるぐる回る「常行三昧」という行が終わりに近づいてくると、行が終わったらとにかくしたいと思うことがある。
「大の字になって畳の上ででーんとねてみたいなあ」ということなんだ。
この行の間はずっと歩いているでしょう。
休む時も柱に渡した木の棒にもたれるようにして少し休むくらい。
ずっと体を起こしたままだからね。
とにかく、ただひたすら横になってみたいなあと思うの。

行が終わって、まっさきに畳のところに行ってでーんとひっくり返って寝ころんだ。
畳はいい匂いがしてね。本当に気持ちがよかったなあ。
あれはいまだに忘れられないね。

終わったのだから、もう何をやってもいいのだけれど、ずっと90日間ひたすら行をやっていたから、しばらくはその感覚が体に残っている。後遺症かもしれない。

寝ていて目が覚めると、「ああ、大変だ。うっかり寝てしまった。おれはこんなことをやってられないんだ」と大あわてしてしまう。

そうして目が覚めて、進んで行こうとしたら、目の前に一面の大きな木の壁があって通せんぼされている。
その壁は大きくて、ずーと囲われていて、どこを見ても逃げる場所がない。

「なんでおれは何も悪いことしてないのに、こんな木の牢屋に入れられなきゃならないんだ・・・」って焦ってしまった。
やがて、じっと目の前の壁を見るうちにだんだん冷静になってきた。

なんだ、目の前に見えるあれは、天井じゃないかって。

毎日立って前を向いて歩いているでしょう。そうすると、目の前に
あるものはすべて真正面にあるものだと思い込んでしまうんだよ。
寝ていて見える天井だって、天井には見えず、壁に見えてしまう。

習慣っていうのはそれくらい人の感覚を狂わせてしまうんだな。
たった90日であってもだ。
人間のものの見方や心のありようっていうのは、いろんなものでどうにでも左右されちゃうということを学んだんだ。

だから自分から見て、どんなに正しいと思えることでも、もしかしたらいろいろなことにとらわれてそう見えているのかもしれない。
自分がどんな立場でそれを見ているのかということをいつもいつも確かめないといけないんだな。
 

久し振りの佐賀

 投稿者:トトシカーナ  投稿日:2019年 9月14日(土)21時03分28秒
  久しぶりに佐賀に帰りました。
そこで、お墓参りに行ったら、和尚さんにお茶に誘っていただき、様々なお話を戴きました。和尚さんは、私とほぼ同年代、昭和40年代の学生運動などの他、先代の和尚さんのことや、今の和尚さんの若いころの逸話などなど1時間ほどお世話を戴きました。

何となく、ホッとするような一時を持てました。故郷に帰ってきたという印象を強く持ちました。そういう意味では、檀家制度というか、旧来の仏教の在り方も含め、中々いいのではないかと思いました。

その帰り道、久しぶりにカチガラスが数羽遊んでいるのを見ました。まだまだ健在のようです。

県庁前でバスを待っていると、市営バスの車体に佐賀市の政策・・上下水道のバイオマス事業による新エネルギー化、ミドリムシで来年には佐賀から飛行機を飛ばそう、という標語をみるなど、新しい動きがあるようです.市長の秀島さんは、左高では一年先輩、頑張っておられるようです。

佐賀市内は、相変わらず緑豊かな街づくりで、ますます美しくなっていくようです。

そうそう、相変わらず本庄鰻屋の鰻は、いつものように美味でした。
 

川柳

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 9月14日(土)17時18分2秒
  「小さい子勝つたかと聞くおばあちゃん。」「炎鵬」  

川柳

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 9月14日(土)11時23分58秒
  「玉ねぎが不風評被害と泣いている。」「人気でるかも。」  

日曜版から。

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 9月14日(土)11時18分47秒
  日曜版の「いわせて、もらお」から引用。--朝の散歩でいきなり犬に吠えかかられた。その犬をつれた奥様、「大丈夫よ、怖くないからね」私に言ったと思いきや、愛犬の頭をなでて言い聞かせていた。  

川柳

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 9月14日(土)10時05分39秒
  「買わないがなりより安いと民は知り。」「こちら生活防衛。」  

川柳

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 9月14日(土)09時58分2秒
  「おねだりは専用機から戦闘機。」外相改め防衛相。」  

川柳

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 9月14日(土)07時43分2秒
  「もうこれでクビになっても元大臣。」「箔は付いた。」  

天声人語

 投稿者:関ヒマ  投稿日:2019年 9月13日(金)11時35分38秒
  天声人語2019.9.13から引用します。

おととい改造があった新内閣のうたい文句は「安定と挑戦」だそうだ。
どっしり構えてことに挑む。
何ごともそうありたいものだが、ニュースを追っていたら別の言葉が頭に浮かんできた。「引き際」と「焦燥」である。

安倍首相の自民党総裁としての任期は、残り2年。
その「引き際」を意識するからこそ、側近議員たちを一気に入閣させたのだろう。
退任が見えてきた社長が「尽くしてくれた君らを、みんな役員にしてやる」とでも言うかのように。

側近の一人で、加計学園の問題で名前の出た萩生田光一氏を、こともあろうに文部科学相にした。
国会での集中砲火を危ぶむ声が党内にもあるというが、意に介さないのが我が首相である。
改造後の会見で首相は憲法改正を「必ずや成し遂げていく」と語った。
心中を察するに「焦燥」が募っているのではないか。
政権として成し遂げた大仕事のことをレガシー(遺産)というが、安倍政権の場合、いまだ見当たらないのだ。

拉致問題も北方領土問題も進展がない。このままでは、ただ長いだけの政権になってしまう。
小泉進次郎氏の入閣も、その文脈で見るべきかもしれない。
これで支持率が上がれば衆院を解散し、勝って改憲に勢いをつける・・・考えすぎだろうか。

首相の発言でもう一つ目立ったのは、社会保障のあり方を「大胆に構想する」というものだ。
参院選で背を向けた年金問題などに、本腰を入れるのか。
焦燥感を持って臨んでほしいのは憲法ではなく、こちらである。
 

朝日俳壇より

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 9月12日(木)18時33分17秒
  「月光の仕舞い忘れし物照らす。」大串章選」  

朝日俳壇より

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 9月12日(木)18時26分1秒
  「山の日や山を見に出る山育ち。」「大串章選。」  

川柳

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 9月12日(木)16時42分15秒
  「「電気なく水なく組閣どころではない。」  

川柳

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 9月12日(木)13時44分7秒
  「英国民もはや面倒くさくなり。」「eu離脱混沌。」