川柳朝刊の。

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 6月13日(木)17時32分19秒
  「よく続く忙しいだろう淋しかろ。」「首相よ。」  

川柳朝刊の。

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 6月13日(木)06時09分49秒
  「ならば政府の見解示せ。」「違うと言うなら。」  

川柳朝刊の。

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 6月13日(木)06時01分46秒
  「シャンシャンのように大事にそだてね。」「2歳に」  

今日は何の日?

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 6月13日(木)05時32分4秒
  今日は6月13日です。」「 1914年大正3年の今日兵庫県の鳴尾球技場で民間初の飛行機大会が開催された。」  

朝刊の歌

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 6月13日(木)04時40分16秒
  「今頃は生家に紫蘭溢れ咲くセコムが守る空き家なれども。」高野公彦選。」  

俳句新聞より。

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 6月13日(木)03時16分37秒
  「新緑や神のパレットゆ滴るか、髙山れをな選。」「雄大な自然賛歌である」  

ほなさいなら道頓堀に雨が降る

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 6月12日(水)15時37分36秒
  「田辺聖子さん逝く。」  

川柳朝刊の。

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 6月12日(水)15時34分23秒
  「見て見ぬふりでそやなでお収め。」「田辺聖子さん逝く」  

川柳朝刊の。「

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 6月12日(水)15時07分49秒
  「そうなると富士は世界の最高峰。」「防衛省流れ測量」  

川柳朝刊の。

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 6月12日(水)11時15分17秒
  年金だけでは、大雑把に計算して月に5万円程赤字と金融庁が発表した。政府は大童で火消しに。  

紫陽花

 投稿者:ひまじん  投稿日:2019年 6月12日(水)09時03分16秒
  2種類の紫陽花美しいですね。

我が家の紫陽花
 

今日は何の日?

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 6月12日(水)05時39分31秒
  今日6月12日はスイスの作家ヨハンナ・スピリが生まれた日ですアルプス・の少女ハイジの原作者です。1827年に生まれ1901年に死亡しました。  

川柳朝刊の。

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 6月12日(水)04時42分23秒
  「アジサイと梅雨にルンルン蝸牛。」  

川柳朝刊の。

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 6月12日(水)04時31分9秒
  「香港のしぼむ雨傘ちと開き。」逃亡犯条例改正で大規模デモ」  

関西のヒマジンさんの投稿に対して

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 6月12日(水)01時59分58秒
  紫陽花の季節になりましたか。季節を感じさせる写真ありがとう。  

川柳朝刊の。

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 6月12日(水)01時51分3秒
  「命より人員不足を優先し。」「札幌の児童相談所。」  

川柳朝刊の。

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 6月12日(水)01時47分3秒
  「1等は2千万です新ジャンボ。」「金融庁年金だけでは90まで2000万不足と発表、」  

川柳朝刊の。

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 6月11日(火)16時26分15秒
  「この国に老後は無いと国が言う」「金融庁発信騒然拡大。」  

梅雨の花

 投稿者:関ヒマ  投稿日:2019年 6月11日(火)07時21分48秒
  紫陽花と花菖蒲  

今日は何の日?

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 6月11日(火)05時32分31秒
  今日は6月11日です。」「です。」「1873年明治6年の今日日本初の銀行「第一国立銀行が設立された。初代頭取は渋沢栄一だつた。  

朝日歌壇より。

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 6月11日(火)03時42分45秒
  あいうえおは口をしっかり開けて言う幼に返るごとしリハビリ、永田和宏選。」  

女子サッカー

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 6月11日(火)02時56分42秒
  1次リーグ戦なので延長戦はありません。引き分けで終わりました。澤っ選手やら佐々木監督のことを思い出しています。観戦疲れました。」  

朝日歌壇より。

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 6月11日(火)02時45分21秒
  「この前の戦争日本で通すれどアメリカでは問う度の戦争と、永田和宏選。」  

サッカー

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 6月11日(火)02時35分39秒
  今後半の32分、延長になりそう。日本大苦戦。  

サッカー

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 6月11日(火)02時14分46秒
  女子のアルゼンチン戦を見ている。後半の10分ぐらい、0対0だが、実力のある日本が押されぎみみたいです。  

開脚

 投稿者:関ヒマ  投稿日:2019年 6月10日(月)14時55分33秒
  開脚は股関節の問題ですから、少しずつ広げていけばだんだん開いてきます。
ただ、いきなり広げすぎないことですね。
私はいきなり広げすぎて、大臀筋を痛め、治るのに時間がかかりました。

それから、ヨガにもありますが、太極拳で必要なのが片足立ちです。
トト様は大丈夫のようですが、最初私は靴下を立って履くことから練習しました。
 

開脚

 投稿者:トト  投稿日:2019年 6月10日(月)13時09分17秒
  開脚ができる、素晴らしいですね。私は45度迄しか開きません。前途遼遠です。  

ヨガ

 投稿者:関ヒマ  投稿日:2019年 6月10日(月)12時48分10秒
  今日はジムでヨガに行ってきました。
最近太極拳の方にウエイトを置いているので、ヨガは週1回です。
いろんなポーズがありましたが、その中に開脚して前屈がありました。
開脚は出来るようになったんですが、それに前屈が加わるとほとんど出来ません。
おしりの筋肉が固まってしまい伸びないのです。
6年間でほんのわずかしか曲がりません。
まるで最近の預金金利のようです。
 

かたえくぼ

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 6月10日(月)05時57分16秒
  「日傘。」----カサバランカーー男性。」  

朝の川柳

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 6月10日(月)05時53分11秒
  「返納す未練1秒事故1生。」  

朝の川柳6月8日の

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 6月10日(月)05時46分39秒
  「ガソリンが血圧より高くなり。1リットルの値段の比較。」  

朝日俳壇より

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 6月10日(月)04時30分53秒
  風呂温度を1度下げて入る初夏の夕べ。」稲畑汀子選。」  

ヨガ

 投稿者:関ヒマ  投稿日:2019年 6月 9日(日)22時10分52秒
  頑張っておられますね。
ヨガも太極拳も同じなんですが、身体に力が入ると余計体が硬くなるようです。
リラックスして先生が仰る呼吸法を使えば、だんだん硬さがほぐれていくと思いますよ。

片道25分のウオーキングは素晴らしいですね。
私もジムまで歩けば25分ぐらいかかりますが、つい自転車に乗ってしまいます。
歩くのが苦手なんです。
 

ヨガ

 投稿者:トトシカーナ  投稿日:2019年 6月 9日(日)17時34分13秒
  ヨガに行ってきました。1時間の初歩のコースですが、身体を様々にひねりつつ呼吸法を使って、自分自身の身体に意識を集中するというのが、先生の教えでした。私自身の身体のひねりはまるで固く、傍の人と比べるとまるでかかしのようでしたが、しかし、それなりに楽しくできました。

暫く続けてみようと思っています。
その結果として、体脂肪が減ったらいいなというのが、私の切なる願いです。

その会場までは、片道25分ぐらいのウォーキングになり、往復だとかなりになるのでその効果を期待しています。ジムなので、筋トレもできます。いずれ挑戦してみようと思っています。

ところで関ヒマ様はすでに6年の御経験とか、よろしくお願いいたします。
 

朝日俳壇より「

 投稿者:沼南ボーイメール  投稿日:2019年 6月 9日(日)17時22分11秒
  草笛や独りの方が好きな子に。」稲畑汀子選」  

朝日俳壇より「

 投稿者:沼南ボーイメール  投稿日:2019年 6月 9日(日)17時18分50秒
  「夏富士にそびゆる高さありにけり。」  

朝日歌壇より。

 投稿者:沼南ボーイメール  投稿日:2019年 6月 9日(日)17時15分57秒
  「揚げ雲雀ストーブを焚く花冷えの大雪山の空開きゆく。」佐々木幸綱選。」  

朝日歌壇より。

 投稿者:沼南ボーイメール  投稿日:2019年 6月 9日(日)16時24分5秒
  「田植え機のエンジン止めて孫たちの泥んこ手植えの歓声きく。馬場あきこ選。」  

朝日俳壇より

 投稿者:沼南ボーイメール  投稿日:2019年 6月 9日(日)14時36分33秒
  森は友海は父母なり初夏の風。高山れおな選。自然との一体感を清澄に歌って聖フランチェスコの「太陽の賛歌を思わせる。」  

朝日歌壇より。

 投稿者:沼南ボーイメール  投稿日:2019年 6月 9日(日)14時03分29秒
  座る椅子ひとつなれど母はまだ4つの並べて暮らす。永田和宏選、居るべき人の不在を最も強く感じさせるのが椅子である。  

朝日歌壇より。

 投稿者:沼南ボーイメール  投稿日:2019年 6月 9日(日)05時56分25秒
  これ程のゴミは無かりき牛肉が竹皮包みで売られし頃は。高野公彦選、かっては生活が質素でゴミも多くなかった。昔と今どちらがいいか考えさせらる歌。」  

朝日俳壇より

 投稿者:沼南ボーイメール  投稿日:2019年 6月 9日(日)05時43分3秒
  「断捨離を子の強いらるる薄暑かな。」大串章選、子に言われるまでもなく断捨離を心掛けているがなかなか実行できない。」  

今日は何の日?

 投稿者:沼南ボーイメール  投稿日:2019年 6月 9日(日)05時35分52秒
  今日は6月9日です。」「1947年昭和22年の今日から石坂洋一郎作の戦後初の新聞連載小説「青い山脈」が始まつた。戦後の新しい価値観に基ずく話の展開で、多くの刺激を与えた。  

川柳朝刊の。

 投稿者:沼南ボーイメール  投稿日:2019年 6月 8日(土)19時19分36秒
  「物言えばのどを詰まらす竜角散」「セクハラ疑惑」  

川柳朝刊の。

 投稿者:沼南ボーイメール  投稿日:2019年 6月 8日(土)17時51分20秒
  「みなさんと俺は違うと進次郎」「糾弾決議退席。」  

ボクシング

 投稿者:トトシカーナ  投稿日:2019年 6月 8日(土)15時45分53秒
  今日、ヨガの練習に行ったら、土曜日はないということで、代わりにボクシングの練習をしていました。ボクシングの練習といっても、打ち合うのではなくボクシングの動きをモデルにした全身運動を行うということで参加しました。

45分間の練習ということでしたが、30分であまりに動きが激しく疲れ切った脱落しました。ところがこれもなかなか面白く、家で練習をしてまた参加したいと思っています。

ヨガは明日日曜日にあるそうでまた行ってみます。

ボクシングもヨガも大体女性の参加者で,男性は20人ぐらいで1人か2人です。女性は長生きのはずです。感服しました。
 

トト様へ

 投稿者:関ヒマ  投稿日:2019年 6月 8日(土)12時35分42秒
  いま、学校の体育館を借りて行っている太極拳から帰ってきました。

ヨガを始められたということで、恐悦至極に存じます。
ヨガをやった後、気持ち良くなるのは、体の歪みを直し、血行を良くするからです。
決して無理をせずにやってください。

先生からすでにお聞きのことと思いますが、ヨガは呼吸が大事です。
鼻から吸って、口または鼻から出す(吸う息より吐く息を長く)。
ヨガのポーズを行う時は息を止めたり、息苦しくなったらそれ以上行わないことです。
身体に余分な力を入れずに、呼吸をしながらゆっくり行っていけば、だんだん良くなっていきますよ。

偉そうなことを言ってすみません。
6年間先生から聞いたり実践してきた智慧です。

それから、太極拳も是非チャレンジしてください!
トト様はスキーが得意だったので、バランス感覚は取りやすいのでは・・・。
 

川柳朝刊の。

 投稿者:沼南ボーイメール  投稿日:2019年 6月 8日(土)12時10分52秒
  「適地より敵地になった秋田県。」「イージス配置で」
 

パソコンの不調

 投稿者:沼南ボーイメール  投稿日:2019年 6月 8日(土)11時39分25秒
  一昨日18時ごろからパソコンのインターネットが不調になり接続できなくなった。色々試行錯誤をした後先程マウスのスロツトルを切り替えたらokになった。パソコンはきまぐれで翻弄されてしまう。  

今日は何の日

 投稿者:沼南ボーイメール  投稿日:2019年 6月 8日(土)11時19分57秒
  今日は6月8日です。」「1942年昭和17年の今日「弾丸切手」が発行された。戦時公債償還のため、国民意識の高揚のため懸賞つき切手を発行した。懸賞は1等1000円2等400円などで11枚に一枚当選する確率であった。よくあたるので弾丸切手という名称だった。