暁天の星

 投稿者:関ヒマ  投稿日:2019年 8月 2日(金)10時05分30秒
  葉室麟氏の「暁天の星」を読みました。

葉室氏は一昨年亡くなりましたが、亡くなる直前まで意欲的に執筆を続けた人で、絶筆と呼ばれるものが3冊ほどありますが、本書は最後まで書かれていなくて、「未完」で終わっています。
おそらく本書が葉室氏の最後の小説だったように思います。

本書は明治維新で欧米列強と交わした不平等条約の改正に辣腕をふるった外務卿陸奥宗光(旧姓伊達小次郎)を描いています。

日清戦争に勝利して、アメリカが仲介し、李鴻章を全権とする清国と下関で講和会議に臨むところで終わっています。

葉室氏はその後の陸奥宗光をどのように描くつもりだったのか、続きがなくて残念です。
また、この小説では坂本竜馬が塾頭をつとめていた勝海舟の海軍塾で、名前を伊達から陸奥に変えたエピソードや、鹿鳴館の華と称された陸奥の婦人亮子とのエピソードや総理大臣伊藤博文のエピソードなど面白く描かれています。

そして、本書には、絶筆「暁天の星」のほかに、竜馬の姉乙女を描いた短編が収録されていて、これも見逃せない1冊です。
 

沼南さんの今日は何の日

 投稿者:関ヒマ  投稿日:2019年 8月 2日(金)08時57分23秒
  1970年の今日、歩行者天国が行われた日なんですね。

新宿・浅草・銀座が最初なんですね。
NHKの天気予報に出る渋谷はスクランブル交差点なんですね。
ごっちゃになっていました。

スクランブル交差点を調べたら、最初は熊本のようです。
ーースクランブル交差点ーー
1968年(昭和43年)12月1日(3月5日の説もあり[1])、熊本県熊本市の子飼交差点が初めてとされている

歩行者天国より少し早いです。

 

川柳朝刊の。

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 8月 2日(金)06時36分30秒
  」白頭を3つ下げれども職辞さず。」。簡保問題。」  

川柳

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 8月 2日(金)06時30分29秒
  「悪質だよ不適切とは不適切」「正しい日本語を守れ。」  

川柳

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 8月 2日(金)06時26分46秒
  「蜜月の正体みたり請求書。」「米軍駐留費大幅増額要求。」  

今日は何の日?

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 8月 2日(金)05時31分55秒
  「今日は何の日「今日は8月3日です。」1970年昭和45年の今日、新宿浅草銀座に歩行者天国が行われ75万人が利用した。」  

千葉版掲載の短歌

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 8月 2日(金)04時38分26秒
  「生命の起源のかけら手にいれしはやぶさ2の帰還待たるる。」  

千葉版の短歌

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 8月 2日(金)04時16分26秒
  「わが歌を紙面にみつけ早朝に電話をくれた義兄逝き2月」  

千葉版の短歌

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 8月 2日(金)00時58分7秒
  「凌霄花長梅雨なれど鮮やかに咲く路地の裏にも行き交う。」  

london forcus

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 8月 2日(金)00時40分51秒
  kiki様お元気でしたか。嬉しく思います。ジョソンに党首も変わり色々大変ですね。門外漢ですが。じほうを楽しみにしています。  

千葉県版の短歌

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 8月 2日(金)00時27分4秒
  「足腰の多少の痛みは生きている証と医者はのたまひ笑ふ。」  

千葉版の短歌

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 8月 1日(木)18時34分48秒
  「山門の仁王像に一礼し菩提寺住職の葬におもむく。」  

真夏の消夏法

 投稿者:パウロ  投稿日:2019年 8月 1日(木)18時33分3秒
  昔、エアコンがない時代父は上半身の肩に濡れタオルをかけて凌いでいました。今に思えばまさしくエコでした。最近私はそれをやってます。扇風機と併用で気化熱が暑さを和らげ、誠に快適です。そういう光景を思い出す方もおられると思います。お盆が近づくとご先祖様を偲びます。  

千葉版の短歌

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 8月 1日(木)17時52分35秒
  「珍しく建築ラッシュ若きらが住むと聞く家の4,5軒の成る。」  

5cm ぐらいのクリップもあります。

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 8月 1日(木)17時47分57秒
  「私も家内からどうにかせいと言われ工夫に工夫を重ねてきました。取り外しが簡単です。」  

千葉版の歌

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 8月 1日(木)17時24分7秒
  「夕暮れの川面を埋めて羽化したるモンカゲロウの乱舞に遭いたり遭。」  

London focus お天気

 投稿者:Kikiメール  投稿日:2019年 8月 1日(木)17時19分55秒
  気温は  概ね  23℃   前後 です。  快適なLondon  です。1週間  変化なし!私は 長袖ブラウスに ウインドウジャケットです。若者は  様々。ノースリーブの人、革ジャン  ワンピース   。帽子被った人、日傘  の人は見かけません。
夕方からは 湿気が無いので  寒い位。部屋の窓を閉めます。 クーラー、扇風機なしの生活。持って帰られるものなら
持って帰りたい!慌てて  長袖ブラウスを買いました。バックヤードには  白い朝顔が  満開。咲かなくなった頃  10月には帰国予定です。
 

沼南ボーイ様へ

 投稿者:ひまじん  投稿日:2019年 8月 1日(木)15時40分44秒
  トトさんもホッチキスで止めればいいというのですが、資源回収に出すのにホッチキスを外すのが
面倒なので、止めずにそのままにしています。
 

ひまじん様へ

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 8月 1日(木)11時53分31秒
  「新聞は真ん中の折り目の両ハジをホッチキスでとじると良好です。  

千葉版の歌

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 8月 1日(木)11時48分6秒
  「看取りせし母逝き七年来し墓に並木の欅高木とぞなる。」  

千葉版の歌

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 8月 1日(木)11時10分53秒
  「新盆の灯篭高く庭に立ちお灯りともり夫を迎ふ。」  

千葉版の川柳

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 8月 1日(木)09時26分36秒
  「都合よく総理民意をつまみ食い」
「闇営業企業の闇も洗い出し」
 

千葉版の歌

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 8月 1日(木)09時03分11秒
  「白鳥のつがい現る川の辺に行き交う人ら集い和めり。」  

川柳朝刊の。

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 8月 1日(木)08時54分33秒
  「後悔しているだろう入れた人。」「N国ですか?」  

千葉版の歌

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 8月 1日(木)07時48分50秒
  「還暦に夫のくれし紫陽花は梅雨寒む中満開となる。」  

川柳朝刊の。

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 8月 1日(木)07時24分55秒
  「六ケ所の二の舞とみる県外搬出」福島廃炉承認」
 

川柳朝刊の。

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 8月 1日(木)06時14分32秒
  「結局はあまり変わらぬ北朝鮮。」
「また、ミサイル。」
 

今日は何の日?

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 8月 1日(木)05時32分2秒
  「今日は8月1日です、」1924年大正13年の今日兵庫県西宮に甲子園大運動場が完成した。」  

朝日歌壇より。

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 8月 1日(木)04時45分23秒
  「セロひとつわが子のように押さえつつ電車に座るひとのまなざし。」佐佐木幸綱選。」  

朝日俳壇より

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 8月 1日(木)01時33分10秒
  「虹消えて消えざる夢の残りけり。」大串章選。」  

川柳朝刊の。

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 8月 1日(木)01時11分50秒
  「アナウンスだけでいいんじゃないですか。」「改名大阪梅田京都河原町。」  

川柳朝刊の。

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 7月31日(水)19時01分48秒
  「梅雨寒と炎暑を愚痴り7月尽きる」「改名大阪梅田京都河原町」  

川柳朝刊の。

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 7月31日(水)17時28分33秒
  「N国は落ち武者どもに門を開け。」「あの丸山氏入党」  

川柳朝刊の。

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 7月31日(水)11時51分6秒
  「茶坊主の傲慢ここに極まれり。」「改憲加速に衆議院議長交代と荻生田氏。  

クーラー

 投稿者:関ヒマ  投稿日:2019年 7月31日(水)08時57分45秒
  神楽坂で2階にクーラーがあって、1階の居間にないのは不思議だなーと思っていたら、ひまじんさんの投稿で分かりました。

これだけ暑くなるとクーラーが必要になりますね。
神戸は大阪に比べると2度ほど温度が低いので、朝は扇風機をつけています。
昼からはぐんぐん温度が上がりますので、クーラーをつけます。

2階の寝室は昼間使用しないので、寝るとき暑さが部屋にこもっています。
そこで、寝る前に30分ほどクーラーをかけて、そのあとは窓を開けてクーラーなしで寝ています。
クーラーをつけて寝たら風邪をひきそうで、つけて寝ません。
 

朝日歌壇より。を読んで

 投稿者:ひまじん  投稿日:2019年 7月31日(水)08時39分41秒
  「新聞を読み終えし後きっりちと畳む男と暮らしてみたい。」

まさに私の心境です。

最初は、新聞の折り目がずれていて、たたんだ時に上下左右のずれだったのですが、最近は、一枚ずつ
バラバラになっているときがあり、次に読む人のことなど全く念頭に無いようです。
 

川柳朝刊の。

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 7月31日(水)05時42分9秒
  「杜撰さが骨身に沁みると遺骨いい。」「シベリア遺骨日本人でない事が判明」  

今日は何の日?

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 7月31日(水)05時32分52秒
  「今日は7月31日です。」1944年昭和19年の今日サン・テ・ジュクペリが行方不明になった。星の王子様夜間飛行などの代表作がある。  

朝日歌壇より。

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 7月31日(水)03時56分13秒
  「新聞を読み終えし後きっりちと畳む男と暮らしてみたい。」  

朝日俳壇より

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 7月31日(水)03時37分26秒
  「帰り道蛍の匂ふ手をとりて」稲畑汀子選。」  

川柳朝刊の。

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 7月31日(水)03時22分21秒
  「ネコも待つ釣りあげてやる海の王。」  

川柳

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 7月31日(水)02時42分19秒
  「かき氷食べている横に犬座る。」  

クーラー

 投稿者:ひまじん  投稿日:2019年 7月31日(水)00時32分17秒
  1階の部屋にもクーラーはついています。私がクーラーが嫌いなため、ダイニングでは扇風機を回しています。
パソコンの部屋はいつもクーラーをつけているのですが、冷風扇というのを買って、私がパソコンを使うときは
それを使っているのですが、ピンポイントで涼しいのでトトさんも冷風扇を使っていて、いかにも私が
クーラーを使わせないように言っていますが、そのようなことはありません。

ペットの病院では待合室にいると寒いぐらいで、ペットに合わせて23℃に設定しているそうです。

ゆう吉もそうでしたが、虎太郎もクーラーをつけるとその部屋から出ていきます。でも2階は陽ざしが
強く、とても暑いのでその部屋にいなくてもクーラーをつけたままにしています。
陽ざしが強くても、自分で涼しい場所を見つけて寝そべっています。

虎太郎はクーラーで自分は扇風機といっていますが、寝るときはクーラーをつけています。
 

朝日俳壇より

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 7月30日(火)20時11分19秒
  「病葉や狸祀る稲荷堂」  

川柳朝刊の。

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 7月30日(火)19時41分56秒
  「夏まつり先生意外と踊りうまつ。」  

川柳朝刊の。

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 7月30日(火)19時29分43秒
  「夏休みアイスは1日3本だ。」  

川柳朝刊の。

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 7月30日(火)19時24分21秒
  「折り紙で遊んでいたら扇風機。」今夜も熱帯夜。」  

川柳朝刊の。

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 7月30日(火)17時11分29秒
  「夏休み最初天国あと地獄」--(そういうものですかねー)  

私は誰でしょう?

 投稿者:関ヒマ  投稿日:2019年 7月30日(火)16時26分47秒
  私は扇風機   ヒロシです!  

川柳朝刊の。

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2019年 7月30日(火)15時31分59秒
  「毎日の昼食メニューに困る母」