川柳朝刊の。

 投稿者:沼南ボーイメール  投稿日:2019年 4月 2日(火)06時55分49秒
  「日本の古典で荒い鼻の息。」「出典万葉集」  

川柳朝刊の。

 投稿者:沼南ボーイメール  投稿日:2019年 4月 2日(火)06時24分0秒
  「過疎の村スピード上げる選挙カー。」「統一選挙風景」  

今日は何の日?

 投稿者:沼南ボーイメール  投稿日:2019年 4月 2日(火)05時32分53秒
  「今日は4月2日です。」1951年昭和26年日本で初めての500円札が発行された、岩倉具視の肖像が使用され、平成6年に流通が終了した。  

盤上の向日葵

 投稿者:関ヒマ  投稿日:2019年 4月 1日(月)22時41分10秒
  柚月裕子氏の「盤上の向日葵」を読みました。
560ページのミステリー大作です。

柚月さんの本は初めて読みました。
プロフィールを見たら1968年岩手県生まれで、作家デビューして10年のミステリー作家です。

白骨化した遺体が天木山の山中から発見された。
天木山は大宮市内から北に15キロほど離れたところにある小高い山だ。
白骨化した遺体は死後およそ3年が経過し、性別は男。推定年齢は40~50代、骨格から割り出した推定身長は165センチ前後。
そして、遺体からは駒袋に入った将棋の駒が発見された。
調べが進むにつれ、この駒は時価400万円相当の銘駒だということが判明する。

華やかな将棋のタイトル戦、賭け将棋で飯を食う「真剣師」。

県警捜査1課のベテラン石破警部と奨励会上がりの佐野刑事の地道な捜査が続く。

本の題名にもある将棋の世界を舞台に、個性的な人物により繰り広げられる人間ドラマ。面白くて一気に読めます。

※この本により、真剣師という将棋打ちを初めて知りました。

 

新元号

 投稿者:沼南ボーイメール  投稿日:2019年 4月 1日(月)18時42分19秒
  「新しい元号が周知された。令和である。万葉集からの採用だそうだ。和の字はともかく令の字は直ぐには馴染めないと思った。  

朝日俳壇より

 投稿者:沼南ボーイメール  投稿日:2019年 4月 1日(月)17時52分23秒
  「3月10日吾4歳の引揚者。」「どんな状態でも子供はまもる。この句を読んで愈々思う。」長谷川櫂選、評。」  

朝日俳壇

 投稿者:沼南ボーイメール  投稿日:2019年 4月 1日(月)05時40分51秒
  「失恋の薬のひとつ朝寝の子。」「稲畑汀子選、評。」子の朝寝を失恋への薬とみる親。さりげなく見守る親の日配慮が伝わる秀句」  

今日は何の日?

 投稿者:沼南ボーイメール  投稿日:2019年 4月 1日(月)05時32分21秒
  今日は4月1日です。「1938年昭和13年の今日国家総動員法が施行された。戦争の影が具体的になった。  

朝日俳壇より

 投稿者:沼南ボーイメール  投稿日:2019年 4月 1日(月)03時59分15秒
  長谷川櫂選、評論「花の」上に花あた花や花の雲」桜の遠望が雲と見えるのが花の雲  

川柳

 投稿者:沼南ボーイメール  投稿日:2019年 3月31日(日)10時20分55秒
  「ねがわくは天王陛下に平和賞」。「祈りの日々に」  

川柳

 投稿者:沼南ボーイメール  投稿日:2019年 3月31日(日)06時09分23秒
  「過疎の村スピード上げる選挙カー」。「統一選寸景」
 

今日は何の日?

 投稿者:沼南ボーイメール  投稿日:2019年 3月31日(日)05時31分13秒
  「今日は3月31日です」1889年明治22年の今日パリでエッフエル塔が完成。高さ約300mを誇った。
 

やまとなでしこさん

 投稿者:関ヒマ  投稿日:2019年 3月30日(土)22時44分53秒
  やまとなでしこさんの家のボケは確かに色が変わっていますね。
我が家のボケは投稿した赤と、もうひとつ白がありますけど、色は変わりませんね。
色が変わる花では酔芙蓉という花を育てたことがあります。
この花は1日の内夕方に、白からピンクに色が変わっていました。
 

家の花 2

 投稿者:やまとなでしこ  投稿日:2019年 3月30日(土)19時32分24秒
  ぼけは白色から薄い、オレンジいろにかわります  

家の花 1

 投稿者:やまとなでしこ  投稿日:2019年 3月30日(土)19時29分30秒
  同じ椿の木から二つの色の花が咲きます。  

(無題)

 投稿者:やまとなでしこ  投稿日:2019年 3月30日(土)16時04分52秒
  久しぶりに庭に出たらシャガにつぼみが付きアケビに花が咲き満天星つつじにもつぼみがついていました。椿は大輪の花をつけ首が重そうでした。  

(無題)

 投稿者:やまとなでしこ  投稿日:2019年 3月30日(土)15時48分22秒
  関ヒマ様 家のボケは真っ白の花をつけましたが、今は薄いオレンジいろでとってもきれいです。花にらは濃い紫色でこれもきれいです。  

春の草花

 投稿者:関ヒマ  投稿日:2019年 3月30日(土)11時08分14秒
  やまとなでしこさんの家の木瓜は咲きましたか?
木瓜は美しい花です。
ほかに、水仙、雪柳
 

川柳朝刊の。

 投稿者:沼南ボーイメール  投稿日:2019年 3月30日(土)07時30分20秒
  「内親王手を取り合って親離れ。」「秋篠宮家」  

川柳朝刊の。

 投稿者:沼南ボーイメール  投稿日:2019年 3月30日(土)05時47分55秒
  『身を捨てて浮かぶ瀬もないテムズ川。」「窮地のメイ首相」  

今日は何の日?

 投稿者:沼南ボーイメール  投稿日:2019年 3月30日(土)05時31分19秒
  「今日は3月30日です。」「1958年昭和33年の今日国立競技場が完成した、東京オリンピックに使われた。  

川柳

 投稿者:沼南ボーイメール  投稿日:2019年 3月29日(金)17時24分38秒
  「戦ないこの年号が好きでした。」「平成もいろいろ」  

川柳朝刊の。

 投稿者:沼南ボーイメール  投稿日:2019年 3月29日(金)17時15分43秒
  「平成が次代に残す付け多し。」「平成もいろいろ。」  

川柳朝刊の。

 投稿者:沼南ボーイメール  投稿日:2019年 3月29日(金)05時47分59秒
  「ところにより違う天気と民主主義。」「地方と国の二通りと防衛相」  

川柳朝刊の。

 投稿者:沼南ボーイメール  投稿日:2019年 3月29日(金)05時40分5秒
  「太ッ腹ふとイソップを思い出し。」「初の100兆円予算と膨れ満腹カエル破裂?  

千葉版より短歌

 投稿者:沼南ボーイメール  投稿日:2019年 3月29日(金)04時36分57秒
  外国に売られしと聞く裏山の槙の大樹は根づきたりしや。」槙は千葉県の県木である。  

川柳朝刊千葉版より

 投稿者:沼南ボーイメール  投稿日:2019年 3月29日(金)04時20分38秒
  「イチローに引き際学べ五輪相」  

やまとなどしこ様

 投稿者:トト  投稿日:2019年 3月29日(金)03時42分50秒
  有難うございます。
この歳になってびっくりしています。是からも大いに、愉快に頑張りたいと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

やまとなでしこさん

 投稿者:関ヒマ  投稿日:2019年 3月28日(木)22時37分39秒
  情報ありがとうございます。
スクワットはなんとかなるけど、歩くのがねぇ。
毎日となると難しそう。
 

(無題)

 投稿者:やまとなでしこ  投稿日:2019年 3月28日(木)22時21分26秒
  トト様誕生日おめでとうございます。
関ヒマさま 先日テレビでスクワットを10回やってから有酸素うんどうを(歩き)すれば内臓脂肪は落ちると言っていましたよ。
 

体重計

 投稿者:関ヒマ  投稿日:2019年 3月28日(木)09時22分45秒
  日中はすっかり暖かくなりました。
東京では桜が満開と報じていました、こちらはまだ蕾が膨らんだ程度です。

私はお風呂に入る前、タニタの体重計で毎日体重を量っています。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、この体重計は体重のほかに、肥満度・体脂肪率・内臓脂肪レベル・筋肉量・骨量・基礎代謝量・体内年齢などがわかります。

私の場合は内臓脂肪レベルが14と標準の1~9に対して高くなっています。
多分脂肪肝だと思います。
これを解消するには毎日のウオーキングが一番だそうですが、毎日まとまった(例えば5000歩)ウオーキングは億劫でとてもできません。
ヨガや太極拳はよくやっていますが、内臓脂肪を減らすには効果的ではなさそうです。

その他はまあまあな数値で、体内年齢は63歳程度です。

タニタの体内年齢で毎年不思議に思うことがあります。
それは、年齢が1歳増えるごとに体内年齢が上がっているようなんです。
昨年や一昨年までは59歳という数値が時々出ていました。
ところが、最近50代の数値は出なくなりました。
そのかわり、65歳という今まで出たことがない数値がたまに出るんです。
体内年齢を表す項目には、ほとんど変化はないにもかかわらずです。

タニタ体重計の体内年齢の判定はどのようにインプットされているのでしょうか?
 

川柳朝刊の。

 投稿者:沼南ボーイメール  投稿日:2019年 3月28日(木)07時25分15秒
  「じゃなにか辺野古に危険はないのかい」。「問答無用土砂投入」  

今日は何の日?

 投稿者:沼南ボーイメール  投稿日:2019年 3月28日(木)05時32分18秒
  「今日は3月28日です。」1979年昭和54年の今日米スリーマイル島で原発事故が起きた。  

川柳

 投稿者:沼南ボーイメール  投稿日:2019年 3月28日(木)04時58分35秒
  「走るのが得意で北のガードマン。」「専用列車に並走  

川柳

 投稿者:沼南ボーイメール  投稿日:2019年 3月28日(木)04時42分10秒
  「遠い日の母赤飯に思い込め。」「初出勤の朝」  

玉子ご飯

 投稿者:トト  投稿日:2019年 3月27日(水)23時38分3秒
  玉子ご飯はご馳走でした。今もあの美味しさを求めて、玉子ご飯をしますが、昔ほどおいしくはないのです。たぶん卵の出来が違うのだろうと思っています。

二昔も前、フィッシャマン・ワーフでドラム缶でゆでている蟹を、食べました。とてもおいしくて、今も懐かしく思っています。とても安かったような印象です。

青い高菜の一夜漬けを食べたいのですが、東京では、なかなかありません。少し醤油を垂らして食べると、とてもおいしかったのを覚えています。

帰省した際に、高菜があると買って帰り、実家にいる姉に頼んで作ってもらいます。私にとっては、懐かしい佐賀の味です。

 

誠に羨ましいメリケン戸田様

 投稿者:パウロ  投稿日:2019年 3月27日(水)19時07分49秒
  詳細な食材をご紹介頂き有り難う御座いました。蟹と松茸は、その味忘れるほど口にしてません。高菜の類いは、今では日本と同じですね!さて次は卵です。昔は貴重で食べ盛の私達は大きなボールにご飯と生卵を溶いた卵ご飯に高菜で朝食を済ませました。どうも生卵を食べる習慣は日本人だけじゃないかと思い初めました。世界は如何でしょうか?  

Takana

 投稿者:Steve Todaメール  投稿日:2019年 3月27日(水)07時15分41秒
  パウロさんへ

高菜は食べていますよ。 それも九州の日田産の ”ごまたかな” という袋に入ったものです。 日本のスーパーマーケットで売っています。 最近はほとんど切らすことのない位です。 高菜はほかのブランドも色々出ていて、こちらといってもロスアンジェルスで作った漬け物を袋詰めしたものもあります。 それから、中国系のスーパーでは生の高菜を売っていて見た目は高菜なのですが、漬けてみたら日本のものの味にはなりませんでした。 それから、別の菜っ葉ですがこちらのスーパーでは縮れた大きな マスタード・グリーン(からしな)を売っておりこれを茹でると少しつんつんして高菜の青いやつのような味がします。

日本の漬物はたくわん、奈良漬、胡瓜漬け、福神漬、らっきょう漬け、しその実漬け、山ごぼう漬けなど何でも手に入りますし、塩昆布、海苔の佃煮やふりかけなどもあります。 今回日本のコシヒカリも売っていましたので買った見ましたがそれほどの味ではないので失望しました。 値段は倍もしましたのでもう買いません。 カリフォルニア米の味とほとんど変わりませんでした。

あと、このあたりでとれる美味しいものは蟹と松茸です。 サンフランシスコのフィッシャマン・ワーフで売っている蟹は絶品ですし、山でとれる松茸はおいしくいずれも値段が日本の何分の一かです。
 

今日は何の日?

 投稿者:沼南ボーイメール  投稿日:2019年 3月27日(水)05時31分23秒
  「今日は3月27日です。」1968年昭和43年の今日イタイイタイ病最終報告がでた。富山県神通川上流の三井神岡鉱山によるカドミウム公害であった。  

高菜(漬)

 投稿者:パウロ  投稿日:2019年 3月26日(火)18時36分52秒
  夕食の最後に高菜でご飯半分おかわりしました。佐賀ではお葉漬けとは高菜だったと思います。白菜、野沢菜はなかったようです。私はそれに醤油を高菜が泳ぐほどかけて食べてました。今は家内の色に染められ醤油は卒業しました。最近は無いもがない世の中ですが、ふとカリフォルニアの戸田さんは高菜を食べているかな?と思った次第です。古くなった高菜は油炒めでチャーハンにしてもオツなものでした。平成も残り僅か。粗食に耐え生き延びた仲間も次第に寂しくなりつつあります。高菜が昔を思い起こしました。  

マスカレード・ナイト

 投稿者:関ヒマ  投稿日:2019年 3月26日(火)14時49分2秒
  「練馬区にあるマンション「ネオルーム練馬」の604号室を調べてほしい、女性の死体があるかもしれない」
警視庁の匿名通報ダイヤルにウエブによる情報提供があった。
調べた結果、女性の死体が見つかった。
電気コードによる感電死だった。

ほどなくして密告状が送られてきた。
「警視庁の皆様
情報影響させていただきます。
ネオルーム練馬で起きた殺人事件の犯人が、以下の日時に、以下の場所に現れます。
逮捕してください。
12月31日午後11時
ホテル・コルテシア東京 カウントダウンパーティ会場
                          密告者より」

東野圭吾氏のマスカレード・ホテル、マスカレード・イヴに続く、マスカレードシリーズ第3弾マスカレード・ナイトの始まりの部分です。

ホテル従業員の山岸尚美、警視庁捜査1課新田浩介以下お馴染みのメンバーがこの難事件を解決します。

ホテルには大晦日のカウントダウンパーティに出席するため大勢の宿泊客がホテルに宿泊します。
その宿泊客たちが繰り広げる行動を、あたかもこの中に犯人がいるかの如く、作者はそれぞれの人物を紹介していきます。
そして、大晦日にホテル大広間で行われる、仮装パーティは刻々と迫ってきます。

最後の100頁は迫力満点の展開です。

この小説は純粋の謎解き推理小説とはなっていません。
犯人や密告者は紹介されているんですが、推理して犯人を特定する材料は事前に何ひとつ与えられていません。
しかしながら小説としての面白さは第1級品です。
 

川柳」

 投稿者:沼南ボーイメール  投稿日:2019年 3月26日(火)07時18分58秒
  「横綱が三本締めの品と挌。」「千秋楽」  

川柳」

 投稿者:沼南ボーイメール  投稿日:2019年 3月26日(火)05時57分45秒
  「原発ついに生命維持設備。」「支援補助制度案。」  

川柳」

 投稿者:沼南ボーイメール  投稿日:2019年 3月26日(火)05時42分47秒
  「靖国にカメラ集めて初ざくら。」。「平和寸景」  

今日は何の日?

 投稿者:沼南ボーイメール  投稿日:2019年 3月26日(火)05時31分43秒
  「今日は3月26日です。」「1945年昭和20年の今日沖縄慶良間諸島へ米軍上陸、本格的な沖縄戦はじまる。  

72候

 投稿者:沼南ボーイメール  投稿日:2019年 3月26日(火)04時07分49秒
  「桜初めて開く」  

盗難車

 投稿者:沼南ボーイメール  投稿日:2019年 3月26日(火)03時51分25秒
  トヨタのハイエースが一番盗まれるそうです。それも福祉車両で外国向けでおおがかりな
組織があるそうです。
 

大和撫子様

 投稿者:沼南ボーイメール  投稿日:2019年 3月26日(火)03時33分50秒
  祝意ありがとうございます。後期高齢者になりました。社会的弱者かも。分相応に頑張ります。  

(無題)

 投稿者:やまとなでしこ  投稿日:2019年 3月26日(火)00時43分15秒
  沼南ボーイさま 一日遅れましたがお誕生日おめでとうございます。
 
 

春の草花

 投稿者:ひまじん  投稿日:2019年 3月25日(月)23時12分14秒
  ラナンキュラスもレウイシアも初めて聞く名前です。
どちらもかわいい素敵な花ですね。